講師 教室長 【教室長からひとこと】 皆さん、こんにちは。 Dr.関塾 堀江校 教室長の新堂です。 私は大学を卒業し、10年以上ものあいだ個別指導塾やプログラミングスクールの教室運営をしておりました。 また、教員免許を持っているので集団授業をすることもできます。 いくつかの塾を渡り歩いてきましたが、関塾の教育方針に心を打たれ、教育はAIに代替されず、直接指導であるべきだと改めて感じ、教室長に就任いたしました。 勉強を好きな人はごく僅かであり、大半の生徒さんは嫌い、面倒くさいと思っているでしょう。 私も学生時代は勉強はするものではなく、させられるものだと思っていました。ただ、大学受験に失敗し、人生においても挫折を繰り返し、今となってはやはり、勉強ができれば将来の選択肢がかなり増えることがわかりました。 もちろん勉強だけできてもだめです。 そのため、当校では成績向上だけでなく、人に伝える力(プレゼンテーション力)や論理的思考力(物事を筋道を立てて考える力)も同時に身につけさせることに重きを置いています。 勉強以外にも人間力の育成にも力を入れており、教室はできるだけアットホームな第二の家みたいな環境作りを心掛けています。 ぜひ、当校の授業を一度受けてみてください! S先生 【指導教科】 小学算数、中学英数、高校英数 【マイブーム】 山歩き 【学生時代の部活】 バレーボール部 【生徒へのメッセージ】 勉強は自分を鍛えるためにするものであると同時に、生きる力を身に付けるものの一つだと思っています。 今は学校で何となくやっている(やらされている)だけという人も多いかもしれませんが、勉強したことが将来のどこかのタイミングで自分のことを助けてくれるかもしれません。 M先生 【指導教科】 中学高校英語 【マイブーム】 ドラム、とび出せどうぶつの森 【学生時代の部活】 バスケ部 【生徒へのメッセージ】 勉強が嫌いな子も好きな子も、自分で問題に取り組むための授業を目指しています。私は、自分にあったやり方を見つけていたので勉強が嫌いではありませんでした。「そんなこと言われても勉強する気になんてならない!」と思うかもしれませんが、まずは一緒に「勉強ができるようになる」方法を見つけてみませんか? K先生 【指導教科】 英語、国語、世界史、政経 【マイブーム】 体感トレーニング 【学生時代の部活】 陸上、ラグビー 【生徒へのメッセージ】 英語を苦手とする生徒は少なくありません。日本語に頼りすぎず、英語独特の考え方に慣れ、語のイメージを抱くことが大切です。 コツは毎回の授業で教えます。 1年、2年と長く続けるほどに効果が発揮されてきますよ。 I先生 F先生 【指導教科】 中学高校数学・中学理科 【マイブーム】 カラオケ・物語の設定作成 【学生時代の部活】 PC部 【生徒へのメッセージ】 数学は定期試験や受験勉強の中でも大きなウェイトを占めるにも関わらず、どうしても苦手意識を持ってしまいがちな教科です。しかし、数学は「どうして?」を考えるので、読解力や思考力を身に付けるチャンスでもあります。自分の「わからない」「解けない」を発見して、どうしたら良いかを一緒に考えていきましょう! O先生 【指導教科】 小学算国、中学英語、中学国語 【マイブーム】 YouTube視聴 【学生時代の部活】 軟式野球部 【生徒へのメッセージ】 現在、勉強が好きではないお子さんももいると思います。しかし、今まで解けなかった問題が解けるようになれば楽しくなります。勉強が好きになります。私は問題が解ける、勉強が好きになることができるよう皆さんを精一杯サポートしたいと思っているのでよろしくお願いします。