Dr.関塾 堀江校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

期末テスト対策 実施中!

期末テスト対策 実施中!

どこの中学・高校も、11月から12月にかけては大事な定期テストがあります。テストは理解を試すものです。今回試すのは夏から秋にかけて、勉強した範囲です。
数学と英語は積み重ねの科目とよく言われます。わり算が出来なければ、分数は出来ず、英語は既に習った単語や文法は分かっている前提で進むからです。
夏から秋にかけては重要な単元が多く、その範囲が理解出来ていなければ、その次に学ぶことは「ちんぷんかんぷん」になるということです。
今回のテストで少しでも不安があるという方は、Dr.関塾 堀江校にぜひご相談ください。

★★関塾で漢字検定が受検できます!★★

★★関塾で漢字検定が受検できます!★★

Dr.関塾 堀江校では、日本漢字能力検定(漢字検定)の
団体受検を受け付けています。

漢字検定は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、
漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。

中学入試・高校入試では優遇制度を設けている学校が多いです。
大学入試でも優遇制度を設けている学校が増えています。
ぜひこの機会に、漢字検定に挑戦してみましょう!

【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2022年1月29日(土)
◆受検時間◆ 15:30~(2~7級:60分 / 8~10級:40分)
◆検 定 料◆ (2級)3,500円、(準2~4級)2,500円、
      (5~7級)2,000円、(8~10級)1,500円
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 検定料をご持参いただき、教室でお手続きください。

期末テスト対策、はじめます。

期末テスト対策、はじめます。

ハロウィンも終わり、今年も残すところあと2か月となりました。
ということは、2学期もあと2か月足らずということですね。

つい先日、中間テストが終わったばかりなのですが、
堀江校の近隣の中学校では、なんと11月下旬に期末テストが実施されます。
中学生の皆さん、大変ですね…

そこで、堀江校では早速今週から、期末テスト対策授業をはじめます!

中間テストで思うように点数が取れなかったという生徒さん、
中間テスト終わったばかりなのにすぐ期末テストで、どうやって勉強しようか悩んでいる生徒さん、
ぜひ、Dr.関塾 堀江校の期末テスト対策にお越しください。

お待ちしております。

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

ハロウィーンの日が近づいてきましたね。
堀江校でもハロウィーンを迎える準備は万端です。

さて、ハロウィーン当日の10月31日(日)、
Dr.関塾 堀江校がイベントに参加します。
堀江地区で毎年行われている「にし恋マルシェ」に堀江校のブースを出すことになりました!
場所は「高台橋公園」です。

当日は小・中学生にご参加いただけるミニイベントと記念品をご用意しておりますので、ぜひ遊びに来てください。
また、体験授業の受付や、教室長による教育相談(10:30~13:00)も行っております。

皆様のお越しをお待ちしております!

「どこもかしこもガイコツだらけ!?」

「どこもかしこもガイコツだらけ!?」

メキシコで毎年11月2日に行われるお祭「死者の日」。なんと街はガイコツの人形やグッズ、飾り付け、またコスプレをした人でいっぱいに!なんとも怖そうなお祭ですが、これは10月31日のハロウィーンに続いて行われるもので、ご先祖様の霊をお迎えしてお見送りする、日本の「お盆」のようなもの。ご先祖様を大切にする気持ちは世界共通なんですね。

保護者さまへのメッセージ

保護者さまへのメッセージ

11月から12月にかけては大事な定期テストがあります。テストは理解を試すものです。今回試すのは夏から秋にかけて、勉強した範囲です。
数学と英語は積み重ねの科目とよく言われます。わり算が出来なければ、分数は出来ず、英語は既に習った単語や文法は分かっている前提で進むからです。
夏から秋にかけては重要な単元が多く、その範囲が理解出来ていなければ、その次に学ぶことは「ちんぷんかんぷん」になるということです。
今回のテストで少しでも不安があるという方は、関塾にぜひお気軽にご相談ください。

Dr.関塾 堀江校
TEL : 06-6531-8666
大阪市 西区 北堀江 3-7-11 すえひろビル 2F (堀江小学校裏 )

受験生のみなさんへ

受験生のみなさんへ

冬が近づき、寒さが増してきましたね。入試本番まで残りわずか。受験生の皆さんは、講習会から入試の過去問や類題演習で、ラストスパートを図りましょう。あとはやり切るだけです!!
受験学年以外の皆さんも、ちょうど今習っている範囲はとっても重要なところばかり!テストで実力を発揮出来るように計画的に準備を進めましょう。

行事日 : 2012年10月25日

学習習慣の見直し

10月は行事が重なった学校もあるのではないでしょうか?大切な学校行事ですし、思い出もたくさん作りたいものです。学校行事は学生生活において大切なことですが、学習との両立をすることも大切です。11月には期末テストを控えています。ぜひ関塾で来月のテストに向けて準備をしましょう!

★無料体験授業受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:06-6531-8666

行事日 : 2021年10月18日

オープンキャンパス

受験生のみなさんにとって秋はオープンキャンパスや学校説明会に参加する大切な時期ですね。すでに志望校が決まっている方も、まだ悩んでいる方もぜひオープンキャンパスに足を運んでみてください。教室設備、学食、先生の様子などを見て、実際に高校生や大学生になった気分を感じてみることがオススメです!

★無料体験授業受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:06-6531-8666

堀江校【2学期スタートダッシュ編】

堀江校【2学期スタートダッシュ編】

2学期は学力の差がつく時です!!!
いよいよ2学期のスタートです。
お子様は準備万端で2学期を迎えていらっしゃいますか?
もし準備が不十分だと大変です。
2学期に大きく.....学力の差がついてしまうかもしれません。なぜでしょうか?

準備が不十分...
つまり夏休み中に1学期や前学年までの復讐をしっかりやっていなかった場合、
2学期からの学習にはついていけなくなるからです。

その不安、完全個別指導のDr.関塾【堀江校】で解消出来ます!

生徒さんお一人お一人に合わせてカリキュラムを作成しますから、
1学期の復讐をしながら2学期からの内容も同時進行で学習、なんてことも可能です。