Dr.関塾 堀江校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

な、な、なんと! 模試が2,750円!

な、な、なんと! 模試が2,750円!

中学3年生や、中学受験を考えている小学6年生にとって、模擬テストを受験することは大変重要です。

自分の現在の偏差値はどれくらいなのか?
志望校に合格する可能性はどれくらいあるのか?
自分の弱点はどこなのか?
これらを把握するためには、模擬テストを受験するのが最適です。

では、受験生以外が受験することに意味はあるのでしょうか?

大いにあります!!
将来的に高校受験、中学受験を考えておられるのであれば、
模擬テストは早い段階から受けておきましょう!

そうすることで、
志望校に合格するためにはあとどれくらい頑張る必要があるのか?
についておおよその目安がわかりますし、
早い段階から弱点を見つけて対策をとることが可能です。

このように、模擬テストを受けることには多くのメリットがありますが…
意外に模擬テストの受験料って高いですよね。
大手の模擬テストの場合、1回あたり4~5千円です。

そこで Dr.関塾 堀江校では、
多くの生徒さんに気軽に、毎月でも模擬テストを受けていただけるよう、
1回あたり 『2,750円』(税込) で模擬テストをご提供します!

大手の半額程度ですから、大変受験しやすいと思います。
なお、安いからといっても手抜きは一切ありません。
この模擬テストは全国規模(関塾生以外も受験)で行うため
母数(受験者数)は非常に多いです。
また、受験後には大手並みに充実した成績表をお渡しします。

このお得な模擬テストは6月からスタートです!(予定)
詳細は随時こちらのHPに掲載いたしますので、ぜひチェックしてください。

ワンポイント学び直し講座 開講日のお知らせ

苦手な単元、イチから学び直し!
「ワンポイント学び直し講座」を下記日時に開講いたします。

今回の教科は 「英語」 です。
そして、学び直す単元は
「一般動詞(三人称単数現在)とその否定文・疑問文」 です。

英語が苦手でどうしようもない… という生徒さんに話を聞いていますと、
・be動詞は大丈夫なんだけど、一般動詞が出てきたあたりからわからなくなった
・「三人称単数現在」という考え方が出てきて、ますます理解不能になった
という声をよく聞きます。

そこで、中学生の生徒さんで、
・英語が大の苦手
・一般動詞の復習をしたい(特に三人称単数現在について)
という生徒さんのために、今回の講座を開講します。

開講日時は、
・4月9日(土)16:40~18:10 〔90分授業〕
・4月23日(土)16:40~18:10 〔90分授業〕
以上の2回です。
募集定員は各回2名です(講師1:生徒2授業)。

受講料は『無料』です!

お申し込みは以下のURLからお願いします。
https://www.dr-kanjuku.net/form/form_try.htm?dir=osaka-horie
 ↑↑
体験授業という形で受講していただきます。
こちらのフォームの一番下にございます「メッセージ」欄に、
必ず「●月●日の学び直し講座受講希望」と
ご入力いただきますようお願いいたします。

【注】
※この講座を無料で受講していただけるのは2回までです。
 3回目以降は有料となります。
※受講のお申し込みは先着順で受付いたしますが、
 堀江校が初めての方、この講座を初めて受講される方優先です。
※Dr.関塾の生徒さんは受講できません。
 わからない単元は授業で質問しましょう!

ワンポイント学び直し講座

苦手な単元、イチから学び直し!
「ワンポイント学び直し講座」がスタートします。

・勉強が苦手で、学校の授業についていけない。
・どうしても理解できない単元がある。
・前に学校で習ったが、わからないまま放置してしまい、いまさら質問できず困っている。

こんな悩みを抱えている生徒さんはおられませんか?

Dr.関塾 堀江校では、このような悩みを抱えている生徒さんのために、
毎回一つの教科の、一つの単元に絞り込み、
その単元を基礎から学習し直す講座をスタートさせます。

<講座概要>
・月1~3回、土曜日実施
・授業時間は90分
・定員は各回2名(講師1:生徒2)
・教科は「英語」または「数学」
・学習単元は毎回異なり、事前にHPで公表
・参加費 『無料』(2回まで)

この講座は「無料」で、対象学年の生徒さんであればどなたでも受講可能です。
実施日時、教科、単元については、決まり次第HPにアップして参加者を募集します。

多くの生徒さんの受講をお待ちしております!


【注】
※この講座を無料で受講していただけるのは2回までです。3回目以降は有料となります。
※受講のお申し込みは先着順で受付いたしますが、堀江校が初めての方、この講座を初めて受講される方優先です。
※Dr.関塾の生徒さんは受講できません。わからない単元は授業で質問しましょう!

快挙です!!!

快挙です!!!

Dr.関塾では毎月、「関塾共通テスト」というものを実施しています。
これは主に前月に学習した内容をテスト範囲として
その習熟度を確認するためのテストで、
受験すると翌月に模擬テスト並みの立派な成績表がもらえます。

この成績表には次のようなことが記載されています。
・教科ごとの得点と、
 平均点および偏差値(全国のDr.関塾の生徒がベース)
・教科ごとの月々の成績推移
・教科ごとの分野別正答率
・教科ごとの評価とコメント
・現学力で目指せる学校(努力圏/合格可能圏)

共通テストを受験してもらうと、
自分の学力の到達度がわかるだけでなく、弱点を把握できたり、
現学力で目指せる中学や高校の目安を知ることができます。

さらに、共通テストは全国のDr.関塾で実施していますから、
Dr.関塾生の全国ランキングも毎月発表されるのです。

そんな共通テストを
Dr.関塾 堀江校 の生徒の皆さんも受けてくれているわけですが、
な、な、なんと!!
当校の中学1年生の生徒さんが
「全国ランキング1位(5教科計)」を獲得されました!
快挙です!!!

ちなみに全国ランキングで1位を獲得すると、
写真のような賞状がもらえるんですよ。

共通テストでランキング上位に入るのは大変なことですし、
ましてや毎月ランクインしようと思うと
単元によって得手・不得手もあるでしょうから
かなりの努力が必要です。

でも、励みになりますよね!!

祝!! 高校合格!

祝!! 高校合格!

昨年7月に開校した Dr.関塾 堀江校 にとって、
2月10日は初めて迎えるヤマ場となりました。

2月10日といえば・・・ そうです!私立高校の入試日です。

開校してまだ日の浅い 堀江校 ですが、今年度は3人の受験生(中3)が通ってくれており、
その3人がそろって私立高校を受験したのです。

3人が 堀江校 に入塾してくれたのは昨年8・9月のこと。
3人とも当初は学力に不安を抱え、志望校に受かるかどうかギリギリのところでした。
しかし、残されたわずかな時間を無駄にせず、彼ら・彼女らは本当に頑張って勉強しました。

はじめのうちはつまづく箇所が多く、なかなか思うように勉強が進まない状態が続きましたが、
12月初旬、冬期講習に入ったあたりからスピードが上がり、
なんとか1月末には入試対策のテキストを終え、且つ過去問をほぼ終えるところまでこぎつけました。

そして・・・

見事、3人とも志望校に合格できました!!

合格おめでとう!
本当によく頑張りましたね。

高校準備講座も始めます。

2月10日、多くの私立高校で入学試験が行われました。
志望校が私立だけの生徒さんは、入試が終わってホッとしているころではないでしょうか。
一方、公立高校を受験される生徒さんはこれからが本番。
きっと今も猛勉強されていることでしょうね。

さて、入試が終わればいよいよ高校生です!
高校合格はゴールではなく新たなスタートですから、
入試が終わってホッと一息ついた後はすぐに頭を切り替えて、高校に向けた準備を始めましょう。

特に、高校1年生で学ぶ内容は、大学受験において重要な意味を持ちます。
なぜなら、大学入試で出題される内容の約半分は高1で学習する範囲なのです!
ということは、高校生の勉強はスタートダッシュが非常に重要であるといえます。

そこで、Dr.関塾 堀江校 では、
新高校1年生がスムーズに学習を始められるよう
「新高1 英・数 準備講座」を開講します!

■ 講座内容 ■
・中学校内容の復習と、高校の基礎内容の予習
・授業回数は全6回

■ 受講期間 ■
3月7日(月)~4月6日(水)
※授業日時はご希望を考慮の上、決定いたします。

■ 受講料 ■
13,200円(税込,教材費含む)

受講をご希望の方は、お電話またはEメールでお問い合わせください。
〔電話〕 06-6531-8666(※受付時間 15:00~21:00)
〔Eメール〕 mail@kanjuku-horie.com

学年末テスト対策、お任せください!

学年末テスト対策、お任せください!

つい先日新年になったところだと思っていましたが、
もう1月が終わってしまいます。早いものですね。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、
と言っている間にもう新学年です!
きっとみんな期待と不安でいっぱいでしょうね。
新学年ではどんなことが待ち受けているのでしょうか。

…と、その前に、
中学・高校生には最後の関門が待ち受けていますね。
その名も「学年末テスト」というヤツです。
新学年を迎えるには、こいつをやっつけなくてはなりません。

1学期・2学期は思うように成績が伸びなかったという生徒さん、
学年末テストでは「有終の美」を飾ってみませんか?

新学年の前にもうひと踏ん張りしたい生徒さん、
新学年の前にもうひと踏ん張りしてほしい親御さん、
ぜひ Dr.関塾 堀江校 にご相談ください!

TEL: 06-6531-8666 (15:00~21:00)
Mail: mail@kanjuku-horie.com

中学準備講座、始めます。

中学準備講座、始めます。

小学校6年生のお子様がおられるお父さん、お母さん。
4月からは、いよいよ中学校に進学ですね。

小学生のときとは違い中学生になると勉強する内容が難しくなりますし、何といっても定期テストがありますので、中学校で好スタートを切るためには早めに学習の習慣を身につけておくことが大切です。

特に、中学生になると英語と数学が重要になってきますから、これらの教科を少し先取りして勉強しておくと、実際に中学校の授業が始まってからの理解度が違ってきます。

そこで、Dr.関塾 堀江校 では、
「新中1 英・数 準備講座」を2月から開講いたします。

■ 講座内容 ■
<英語>
アルファベットや基本的な英単語を学習します。
また、中学1年生の1学期前半で学ぶ基本的な文法も学習します。
<数学>
数学は、小学校の算数の延長線上にあります。
特に小学校5年・6年で学習した内容についてはしっかり理解しておかないと、中学の数学がスムーズに理解できません。
そこで、まずは小学校の算数の重要なポイントを復習し、その後、中学1年生の1学期前半で学ぶ数学の基礎を学習します。

■ 受講期間 ■
2月1日(火)~2月28日(月)

■ 受講料 ■
11,000円(税込,教材費含む)

受講をご希望の方は、お電話またはEメールでお問い合わせください。
〔電話〕 06-6531-8666(※受付時間 15:00~21:00)
〔Eメール〕 mail@kanjuku-horie.com

なお、当教室では3月1日から、通常の中学1年生の授業がスタートします。

新学年の準備は万全ですか?

新学年の準備は万全ですか?

さて、まもなく3学期が始まりますね。
お子様の1~2学期の成績はいかがでしたか?

1学期はわりと良かったけれど、2学期に入ってから中間⇒期末とドンドン成績が落ちていったという生徒さんが、実は多いんです。
それもそのはず。2学期以降は難しい単元が増えてきますし、テストで要求されるレベルも上がってくるからです。

3学期は現学年の総まとめの時期ですが、2学期の積み残しがありますと確実に成績に影響しますし、次の学年に進む上で不安が残りますよね。

Dr.関塾 堀江校では、2学期以降の積み残しを1~2月でしっかり積み直し、3月からは一足先に新学年の内容に入っていきます。
塾で新学年の内容を先取りしておけば、学校の授業で復習ができますから、より理解が深まりますよ!

お子様が2学期以降の成績ダウンで悩んでおられるなら、ぜひDr.関塾 堀江校にご相談ください!
今なら、体験授業(90分)×2回を無料で受講していただけます。

★☆ 謹賀新年 ☆★

★☆ 謹賀新年 ☆★

新年あけましておめでとうございます。
Dr.関塾 堀江校 は1月4日(火)から通常授業を開始しております。
体験授業のお申し込みも随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

さて、当校は昨年末の時点で、開校してから丸半年が経過いたしました。
まだ若い塾ですから実績はございませんが、今年は生徒さんはもちろんのこと、保護者の皆様との連絡・連携をより一層密にしながら、相談のしやすさと面倒見の良さで地域一番を目指していく所存です。

本年も Dr.関塾 堀江校 を何卒よろしくお願いいたします。