新着情報 / お知らせ

行事日 : 2023年08月21日
もうすぐ夏休みも終わりですね!
みなさん宿題はもう終わっていますか?
今から焦ってやることのないようにしましょう!
さて、中学生は今月末にテストがあります。
特に中3生は非常に重要なテストになるのでしっかり対策しましょう!
教室には新しいクーラーもつきましたのでどんどん自習に来てください☆
行事日 : 2023年07月14日
こんにちは!
堀江校のシンドウです。
夏休みが近づいてきましたね。
皆さんは今年の夏休みはどこか行きますか?
私は残念ながら今のところ予定なしです笑
夏休みは長いようで短いので学校の宿題は早めに終わらせましょう!
当校では夏期講習絶賛申込受付中です。
受験生の受け入れも行なっていますのでぜひ一度お問い合わせください。
ついに7月より夏期講習が始まりました!
今年は受験生が多いため、例年より早めに開始しております。
新しいテキストをもらって生徒も講師もやる気十分です★
『夏を制する者は受験を制す』と言われるように受験生にとってこの夏は最大の勝負です!
塾が開いている日はなるべく自習に来て勉強しましょう♪
夏期講習についてはまだまだ募集しています。
期末テストの結果があまり良くなかった方!ぜひ当校の体験授業を一度受けてみてください。
個別指導ならではのきめ細かな指導、指導力の高い講師陣が勉強の仕方を含め、教えます。
期末テストがだんだん近づいてきました。
当校では、下記の日程で無料勉強会を実施いたします!
【日時】6/17(土)15:00~21:00
【場所】Dr.関塾 堀江校
※学校の課題、塾の宿題など自由に勉強していただきます。
塾に行っていない方の参加も大歓迎☆
テストで高得点を取るために勉強しよう!
【堀江小、日吉小、堀江中の皆さんへ】
小学生の皆さんは新学期から2か月が過ぎようとしており、学校生活にも慣れてきたのではないでしょうか?
中学生の皆さんは中間テストが終わり、テストが返却されてきたことでしょう。
現在当校では、入塾キャンペーンとして、
入塾金0円&クオカード3000円分プレゼントのキャンペーンを実施中です!
6月30日までに入塾された方が対象となりますが、先着10名様限定です。
勉強にお困りの方、成績が上がらず転塾を考えておられる方などぜひ一度当校までお問合せください。
Dr.関塾 堀江校では、日本漢字能力検定(漢検)の団体受検を受け付けています。
漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」だけではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使えるかを測る検定であり、立派な資格になります。
漢検の受検をおすすめする理由は大きく3つあります。
① 中学・高校・大学の受験に共通して活用できる!
② 自分の履歴書に加わる資格が手に入る!
③ 全科目に通じる基礎学力が身につく!
この機会にぜひ受検して資格を身につけましょう!!
【漢字検定 実施要項】
◆検定日時 : 2023年6月24日(土) 14:00~
◆検定時間 : 申込書参照
◆検定料 : 申込書参照
◆受検可能級 : 2級~10級
◆申込締切日 : 2023年5月22日(月)
※締切日が早くなっております。ご注意ください。
◆申込方法 :
(当教室での受検が初めての方)
初回のみ登録のお手続きが必要です。
検定料をご持参の上、教室でお手続きをお願いいたします。
(2回目以降の方)
申込書に必要事項をご記入の上、検定料と共に教室までご持参ください。
※
今後の新型コロナウイルスの影響に伴い、検定が中止となる場合がありますが、その際は次回以降に繰越とさせて頂きます。
また、合否結果・結果資料の送付が遅れる可能性もありますのでご了承ください。
↓↓
3学期が間もなく終わりますね。
そろそろ新学年の準備を始める時期がやって来ました。
中学1・2年の生徒さんたちは、もう学年末テストが終わった頃でしょうか。
また、中学受験しない小学6年の生徒さんたちは、卒業式を待つばかりのノンビリモードかもしれませんね。
新学年のスタートまで約1か月。
せっかくですから良いスタートが切れるように、この約1か月で現学年の総復習はいかがでしょうか?
Dr.関塾 堀江校 では現在、春期講習生を募集中です!
春期講習では、現学年の総復習はもちろんのこと、新学年の内容を先取りすることも可能です。
特に、この春から中学生になる小6の生徒さん向けには「中学準備講座」として、中学英語と数学の基礎を学んでいただける講座もご用意しております。
この機会にぜひ受講をご検討ください!
★★ 体験授業 受付中 ★★
春からの通塾をご検討中の生徒さん、および春期講習の受講をご検討中の生徒さん向けに、当教室では現在、体験授業を受付中です!
1コマ90分の授業を2回まで無料で受けていただけます!
↓↓
今年の私立高校・中学の入試には、
堀江校から中学生2人と、小学生1人がチャレンジしました。
そして・・・
なんと!3人とも志望校に無事合格しました!!!
3人とも、それぞれに苦手な科目があり、
最後の最後まで苦戦していましたが、
あきらめることなく頑張った成果です!
本当におめでとう!
合格した3人には、ささやかですが合格祝いをお渡ししました。
写真の2人は、高校に合格した中学生です(中央は教室長)。
3人とも合格できてホッとしていると思いますが、
入試はゴールではなく、新たなスタートですよ。
これからまた気を引き締めて頑張りましょうね!
さあ、次は公立高校の入試が待っています。
堀江校からは中学生1人がチャレンジする予定です。
頑張ってほしいと思います。
Dr.関塾 堀江校では、日本漢字能力検定(漢検)の団体受検を受け付けています。
漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」だけではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使えるかを測る検定であり、立派な資格になります。
漢検の受検をおすすめする理由は大きく3つあります。
① 中学・高校・大学の受験に共通して活用できる!
② 自分の履歴書に加わる資格が手に入る!
③ 全科目に通じる基礎学力が身につく!
この機会にぜひ受検して資格を身につけましょう!!
【漢字検定 実施要項】
◆検定日時 : 2023年1月28日(土) 14:00~
◆検定時間 : 申込書参照
◆検定料 : 申込書参照
◆受検可能級 : 2級~10級
◆申込締切日 : 12月20日(火)
※締切日が早くなっております。ご注意ください。
◆申込方法 :
(当教室での受検が初めての方)
初回のみ登録のお手続きが必要です。検定料をご持参の上、お手続きください。
(2回目以降の方)
申込書に必要事項をご記入の上、検定料と共に教室までご持参ください。
※
今後の新型コロナウイルスの影響に伴い、検定が中止となる場合がありますが、その際は次回以降に繰越とさせて頂きます。
また、合否結果・結果資料の送付が遅れる可能性もありますのでご了承ください。
↓↓
Dr.関塾 堀江校では、日本漢字能力検定(漢検)の団体受検を受け付けています。
漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」だけではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使えるかを測る検定であり、立派な資格になります。
漢検の受検をおすすめする理由は大きく3つあります。
① 中学・高校・大学の受験に共通して活用できる!
② 自分の履歴書に加わる資格が手に入る!
③ 全科目に通じる基礎学力が身につく!
この機会にぜひ受検して資格を身につけましょう!!
【漢字検定 実施要項】
◆検定日時 : 2022年10月29日(土) 15:30~
◆検定時間 : 申込書参照
◆検定料 : 申込書参照
◆受検可能級 : 2級~10級
◆申込締切日 : 9月23日(金)
※締切日が早くなっております。ご注意ください。
◆申込方法 :
(当教室での受検が初めての方)
初回のみ登録のお手続きが必要です。検定料をご持参の上、お手続きください。
(2回目以降の方)
申込書に必要事項をご記入の上、検定料と共に教室までご持参ください。
※
今後の新型コロナウイルスの影響に伴い、検定が中止となる場合がありますが、その際は次回以降に繰越とさせて頂きます。
また、合否結果・結果資料の送付が遅れる可能性もありますのでご了承ください。
↓↓